「MovableTypeサイト構築術」
「MovableTypeサイト構築術」は、MovableTypeを使ったサイト構築法を紹介しています。MovableTypeテンプレート活用120%です。MT関連のCMS、CSS、SEO、Blog、GTD、テンプレートなどのWeb制作のトピックも取り上げています。サイトでは、整理ツール(GTD)としてMovableTypeを活用しています。
[Web構築ルールV ]のカテゴリを新設しました。Web構築のエッセンスを列挙しています。
Movable Type が GPL でオープンソースに 〔Add-2〕
[ Movable Type が GPL でオープンソースに 〔Add-2〕 ]
米Six Apartは2007年12月12日、ブログツール「Movable Type」をオープンソース化すると発表した。 Movable Typeがオープンソースに
Moveable Type 4.0は、GPL 下でソースが公開されるということで、Movable Type のソースを元に独自のアプリケーションを開発してビジネスができるようになります。また、movabletype.org のドメインが復活。
more »
2007-12-14 18:54 | Webニュース
スタイルシートのツボ 〔Add-3〕
[ スタイルシートのツボ 〔Add-3〕 ]
CSSテクニックを紹介
1)スタイルシートで段組を構成するメリット
~常にメインコンテンツを先に記述
more »
2007-06-24 6:48 | CSS
Web構築ルールV 〔Rule::2〕設計図の記述 〔Add-1〕
[ Web構築ルールV 〔Rule::2〕設計図の記述 〔Add-1〕 ]
〔Rule::2〕 設計図を記述、「サイトの仕組み」、「サイトの放射マップ」などで俯瞰的記述をする。
第2のルールは、目標に基づいた全体像を設計します。
more »
2007-06-22 20:33 | Web構築ルールV
Web構築ルールV 〔Rule::1〕目標設定 〔Add-2〕
[ Web構築ルールV 〔Rule::1〕目標設定 〔Add-2〕 ]
〔Rule::1〕 Webサイトを作るときは、サイトの目標を設定すること。
Webサイトは単純なルールで構築できます、そのルールは3つ。
第1は、目標設定---
more »
2007-06-20 23:20 | Web構築ルールV
Web構築ルールV 〔Rule::3〕方法定義
[ Web構築ルールV 〔Rule::3〕方法定義 ]
〔Rule::3〕 Web構築の方法を明確にすること。
more »
2007-06-19 12:51 | Web構築ルールV
2000ピクセル以上のフリー写真素材集 〔Add-3〕
[ 2000ピクセル以上のフリー写真素材集 〔Add-3〕 ]
高解像度な写真(画像)素材を個人・商用利用ともにフリー(無料)で利用
more »
2007-06-16 1:43 | Web制作
Movable Type 4 の公開ベータテストを開始
[ Movable Type 4 の公開ベータテストを開始 ]
シックス・アパートは、Movable Type 4 の公開ベータテストを開始します。
more »
2007-06-06 13:35 | Webニュース
サイトマップページを作る
[ サイトマップページを作る ]
サイトマップは、ただの「リンクの一覧」ですから、リストの形で全ページへのリンクを記述すれば良いでしょう。リンクには、簡単な説明があると分かりやすいので、以下のような感じで記述すると良さそうです
more »
2007-06-04 21:00 | Web制作